地味ですが重要なんです。
20175/26(Fri)
7月からスタートする
POP UP SHOP の商品製作で
大忙しなアトリエです。
そんなこんなで~
現在、室岡は裁断の鬼と化してます(笑)
AWTのアトリエで作成するものは
僕らが全てのパーツを手作業で裁断しています。
![DSC_1266[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12661-768x1024.jpg)
とてもとても地味な作業ですが
ここで間違えてしまうと、、
後で とんでもない事になります。。。。
なので、、ここが一番重要と言っても過言ではないのです!
現在、裁断をしているのが
AWTの中で1~2位の人気を争う
Peel Hunting のパーツ なのですが。。。
これが大変で、、
なんせ、
伸び~~る

そして、薄~い!

でも、この伸びと薄さが
この帽子の快適さの要因になっているのです!
通常は、
![DSC_1273[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12731-1024x768.jpg)
チャコペンやノッチ(切り込み)で印をつけていくのですが。。。 (水色、短っ)
この生地に関しては、
![DSC_1268[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12681-1024x768.jpg)
待ち針を打っていきます。
![DSC_1267[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12671-1024x768.jpg)
気が遠くなるような作業です(涙)
さらに、縫い合わせて行くときにも
待ち針を打つので、
1個の帽子に対して10~15本打って行きます。

道具も渋いでしょ。
![DSC_1271[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12711-1024x768.jpg)
その間に、僕はひたすら裏地を作ってます。
もう少ししたら、
7月からのPOP UP SHOPの詳細を
ご案内できると思います。
心を込めて創った帽子を是非お試しにきて下さい!
では、製作作業に戻ります!
T.Mでした。








![DSC_1239[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_12391-1024x896.jpg)








![DSC_1184[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_11841-1024x768.jpg)
![DSC_1188[1]](http://awt-tokyo.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/DSC_11881-1024x768.jpg)